名古屋市名東区・千種区 眼科|星が丘 ふじの眼科|星が丘テラスEAST3階

名古屋市名東区・千種区 星ヶ丘の眼科 星が丘 ふじの眼科

星が丘テラスEAST3F・土日祝も診療

052-734-9990
052-734-9990
  • 診療受付時間 10:00 -13:00 15:00 -18:15
  • 休診日:木曜・施設休館日
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|HOME
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|診察日時のご案内
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|院長ご挨拶
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|院内のご案内
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|よくある目の病気
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|交通のご案内
クリニック外装院長内装玄関検査室

優しく、親切、丁寧に地域のみなさまに信頼される医療を目指します

お知らせ

  • 2023.04.26

    2023年5月6月代診のお知らせ

    5/14、5/20、5/21、5/27、5/28、6/3、6/4、6/17、6/18、6/24、6/25は代診医師が診察させて頂きます。

    代診医師の診察日は、散瞳検査が必要な飛蚊症、眼球打撲等の患者さんは17:30までにご来院下さい。よろしくお願い致します。

     

  • 2022.10.01

    コンタクトレンズを初めて使用される方へ

    コンタクトレンズが初めて使用される方はご予約制になっておりますのでお電話でご予約下さい.眼鏡をお持ちでない方、眼鏡の度が合っていない方はコンタクト処方ができませんので、先に眼鏡をお作り下さい。コンタクトレンズ初めて使用される方は、1dayソフトコンタクトレンズのみに限定しております。

トピックス

6月10日は何の日?

6月10日は「こどもの目の日」で、「6歳で視力1.0」という意味です。今年の3月に制定された新しい記念日ですので、まだご存じない方が多いかもしれません。
スマートフォンやタブレットの普及で、近視が発症する年齢が低年齢化しています。また、遠視や斜視による「弱視」の発見のためにも「6歳で視力1.0」を確認することはとても重要です。
この機会にお子様の視力について関心を持ち、気になることがありましたらお近くの眼科へご相談下さい。

スマホサイト

qr-code

星ヶ丘 ふじの眼科スマホサイトへは、こちらのQRコードからアクセスしてください

診療受付時間

土・日
午前 10:00~13:00 ○ ○ ○ ○ ○
午後 15:00~18:15 ○ ○ ○ ○ ○
  • 視野検査、散瞳検査、眼鏡処方、コンタクトレンズを初めて装用希望の方はお電話でご予約下さい。
    それ以外の診療は予約を致しておりませんので直接ご来院下さい。
    なお、遠近眼鏡は処方致しておりません。
  • 眼鏡をお持ちでない方はコンタクトレンズを処方できませんので先に眼鏡をお作り下さい。
  • 土・日・祝日も診療しております。
  • 土日の診療は代診医師になることがあります。
  • 木曜日が祝日の場合は、診療いたします。

ご挨拶

2001年に岐阜大学を卒業、名古屋市立大学病院眼科勤務の後、
関連病院で眼科一般診療およびレーザー治療、白内障手術を担当してまいりました。
2016年に星が丘ふじの眼科を開院いたしました。
これまでの経験を元に地域の皆様に信頼される医療を目指してまいります。
「優しい、親切、丁寧」をモットーに患者さまの悩みをじっくりお聞きし、
丁寧に説明することで、安心して治療を受けて頂くことを心掛けます。
小さなお子様からご高齢の方まで、目のことで何か気になることがございましたら、お気軽にご相談下さい。

眼科専門医
院長 藤野 浩子

当院の特色

  • しっかりお話をお聞きし、丁寧に説明します

    患者様がリラックスしてお話しやすいよう、女性院長ならではの明るく優しい雰囲気作りを心がけています。
    小さな疑問でも、お気軽にご質問下さい。
    また、眼の状態をモニターに映して、病気や治療方針についてしっかり説明します。
    画像はファイリングシステムに保存しており、治療前後の画像を比較することができます。

  • 眼科専門医による診療

    院長は過去に総合病院の眼科責任者をしており、白内障などの手術や、糖尿病や高血圧などの全身疾患に伴う眼疾患の診療など、様々な経験を積んでまいりました。
    眼に関する症状はどんなささいなことでもご相談下さい。それぞれの患者様にとって最善の治療ができるように努めます。
    高度な専門的治療が必要な場合は連携病院へのご紹介もスムーズにできます。

  • お子様にやさしい診療

    お子様とお母様にとってストレスなくお待ち頂けるよう、待合室にキッズコーナーを用意しております。お気軽にご利用下さい。
    *現在、感染予防のためおもちゃは撤去しております。ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。

  • 緑内障の早期発見に力を入れております

    緑内障とは眼の視神経が障害され、視野が少しずつ狭くなる病気で、40代以上の20人に1人という頻度の高い疾患です。初期には自覚症状がないため、気付いた時にはかなり進行している場合もあります。当院では眼底三次元画像解析と視野検査の機械を用いて緑内障の早期発見に力を入れています。
    一方で、近視による視野変化と区別がつきにくい例もあり、眼圧・視野・年齢・遺伝等を考慮しながら、患者様にとって最善の選択ができるよう、慎重に診断、治療しております。

  • 星ヶ丘駅すぐの星が丘テラス内にあります

    お買いものついでにご来院頂いたり、待ち時間が長い時にはお買いものをして頂けます。
    受診された患者様は、星が丘テラスと三越共通の駐車場(約1500台)が2時間無料になりますので、お車でも便利です。

  • 当院は院内処方です

    処方箋を受け取り、院外の薬局に行き、さらにお待ちいただいてからお薬を受け取るのは時間も手間もかかります。
    当院では患者様の利便性のため、院内処方としております。

新型コロナウイルスに関するお知らせ

2021.06.28

順番待ちシステムを導入しました

4月から待合室での混雑解消のため順番待ちシステムを導入しました。来院されましたら、窓口でQRコードのついた番号券をお渡しいたします。スマートフォンで現在の順番を確認したり、お呼出しメールを設定することもできますので、お車や他のお店など、お気軽に院外でお待ちいただけるようになりました。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。

2020.11.12

当院での感染予防について

みなさまに「安心、安全」にご来院頂けますように感染予防対策を徹底しております。

①24時間換気システム、サーキュレーター、入口ドア、窓を開け院内を常に換気

  • ②患者様、付き添いの方の検温実施

  • ③マスク未着用の患者様にはマスクを配布

  • ④HEPAフィルター付き空気清浄機を設置、オゾン発生装置でウイルスを不活化

  • ⑤診察では手袋を着用し、患者様毎に交換

  • ⑥待合室ソファ、ドアノブ、受付カウンターなどのアルコール消毒を徹底

  • ⑦直接接触するあご台、眼鏡枠、遮蔽板などは患者様毎に毎回消毒

⑧出勤時の検温を含めたスタッフ全員の健康管理

⑨スタッフの手洗いおよびアルコール消毒の徹底

これからも行政機関等の情報を収集し、徹底して感染予防対策を行っていきます。
何かご心配なことがございましたら、医師やスタッフへお気軽にお問い合わせください。

アクセス

所在地:〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町16-50 星が丘テラスEAST3階
TEL:052-734-9990  FAX:052-734-9790

地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分

当院は名古屋市の千種区星ヶ丘にありますので、近郊の名東区にお住まいの方もご来院していただける距離かと思います。
遠方からお車でお越しの方も、契約駐車場をご用意しておりますので安心です。
詳細のアクセス情報は交通のご案内ページをご確認下さい。

星が丘駐車場のホームページ
ページトップ